2025-04-25

EVENT

シティ・ポップに特化したアナログレコードのイベント 「CITY POP on VINYL 2025」が8月2日(土)に開催決定! 一十三十一さんがアンバサダー就任!リリースタイトルも一斉発表。

2025-04-25

How to Order EN EN JP JP
TOPTOPICSドラマ「深夜食堂」のオープニング曲『思ひで』収録の鈴木常吉「ぜいご」が待望の初アナログ化決定!
NEWS

ドラマ「深夜食堂」のオープニング曲『思ひで』収録の鈴木常吉「ぜいご」が待望の初アナログ化決定!

2025-06-02

人はなぜ悲しむのか。悲しみはどこからやってくるのか。 悲しみを全身で噛みしめ、その在処を探り続けた一人の男の物語。 鈴木常吉が自らの半生をひたすら凝縮し結晶させた珠玉の作品集。 180g重量盤2LPの完全生産限定盤にて待望のアナログ化。


NETFLIXでも配信され世界からも人気を博した2009年開始のドラマ「深夜食堂」のオープニング曲・挿入歌『思ひで』収録、鈴木常吉の2006年作「ぜいご」が180g重量盤2LP仕様にて、待望のアナログレコード化。
グラミー賞の常連で、2023年にはピューリッツァー賞の音楽部門を受賞し、ビヨンセの「Cowboy Carter」への参加でも話題を呼んだリアノン・ギデンズが、彼女のライブで『思ひで』を日本語でカバーしたことも注目された。

 

唄と演奏
鈴木常吉 うた、ギター、アコーディオン
中尾勘二 クラリネット、サクソフォン
関島岳郎 チューバ、リコーダー

プロデュース 中尾勘二

デザイン 藤原邦久 写真 桑本正士
カバー絵 鈴木翁二 ライナーノート 三上 寛

 

女々しさは微塵もないが、なんと悲しみに満ちあふれたアルバムだろうか。ビリィ・ホリディの『暗い日曜日』を聞いた時以来の衝撃を受けた。
 *
このアルバムはツネさんの『人生論』のようなものなのではないのか。
誰も知らない場所で、ツネは、このようにして死者を弔っているのかと思うとこちらまで辛くなる。
鈴木常吉がどのようにして人に接し、どのような根拠から言葉を紡ぎ出しているのかが分かるようだ。
 *
そして誰も居なくなる。『きっと誰も居なくなる』ツネはその中でもがき、自分の骨を、光るナイフで削ぎ落とすようにしてこの作品を並べたのだ。
三上 寛(ライナーノートより抜粋)

 

【アーティストプロフィール】
1954-2020
年。東京都足立区出身。80年代にセメントミキサーズにボーカル/ギターで参加。伝説的バンド・オーディション番組TBS「イカ天」で3週勝ち抜き、注目を集める。1990年、セメントミキサーズ 「笑う身体」でメジャーデビュー。プロデュースをブレイヴ・コンボのカール・フィンチが担当。その音楽性が高い評価を得るもアルバム1枚を残して解散。翌1991年、つれれこ社中にボーカル/アコーディオンで参加。1997年、つれれこ社中「雲」をオフノートよりリリース。ビートたけし、高田渡、早川義夫、忌野清志郎らに絶賛される。2000年、つれれこ社中、活動休止。ソロ作では、2006年に「ぜいご」、2010年に「望郷」、2020年に「オールウェイズラッキー」をリリース。2018年と2019年、中国ツアーを行い5都市で公演。渋さ知らズへのゲスト参加などでも活動した。また、『俳優 亀岡拓次』(監督:横浜聡子)、『オーバー・フェンス』(監督:山下敦弘)、『夜明け』(監督:広瀬奈々子)などに俳優として出演。

 

【トラックリスト】
DISC1

1.
疫病の神              
2.
アイオー夜曲 
3.
くぬぎ                       
4.
アカヒゲ                 
5.
サマータイム                      
6.
ワーリーブルース 
7.
目が覚めた 
8.
 

 

DISC2
9
            
10.
ミノ君         
11.
煙草のめのめ        
12.
父のワルツ    
13.
思ひで
14.
お茶碗 

 

【商品情報】

アーティスト:鈴木常吉
タイトル:ぜいご
フォーマット:2LP重量盤
品番:VBLP-003
バーコード:4560452132170
販売価格:税込6,600円
発売元:VINYL BUG
発売日:2025827()

 

▼商品のご予約はコチラから▼

<ディスクユニオン>

https://diskunion.net/jp/ct/detail/1009056066

HMV

https://www.hmv.co.jp/product/detail/15975385

<タワーレコード>

https://tower.jp/item/6879676